内視鏡(胃カメラ)

胃カメラは食道、胃、十二指腸の観察が出来る検査です。


胃カメラとは

胃カメラは上部消化管内視鏡検査とよばれるファイバーカメラを飲み込む検査です。

検査はCCDカメラが先端に付いた細いスコープを挿入して消化器の粘膜を直接観察できる有効的な検査といえます。日本の大学病院とカメラメーカーが提携して開発した後に全世界に普及した我が国生まれの最新技術です。

当院では経口内視鏡検査と経鼻内視鏡検査のどちらかを選べるようになっております。

内視鏡検査自体は以前よりは負担を大きく軽減できる手法が確定されておりますので

「胃カメラはつらい」とイメージをお持ちの方でも気軽に受けていただけます。     希望される方は鎮痛剤の使用により苦痛なく検査を受けることが可能になっております。

その場合は自動車運転や自転車走行でのご来院はご遠慮願っております。

食道がんや胃がんは早期発見によりこの内視鏡で治療することもできる病気といえます。


胃カメラのおすすめ


内視鏡検査に対する恐怖心の大部分は強い嘔吐感にあります。

それは舌の根本にある咽頭部分に、内視鏡スコープの一部が触れて起こる嘔吐反射が原因といわれております。

検査中に唾液を飲み込んだ際に気管に入ってしまいむせ返るといった症状も時折見受けられております。

丁寧な内視鏡スコープ操作により嘔吐反射を抑えて、唾液も吸引によって抑えられます。

これら検査に対しての知識や理解により納得度の高い診療を受けられます。


苦しさを最小限までに抑えた内視鏡検査を実践しております。



高い洗浄能力の消毒装置を導入


当院ではより安心、より安全な内視鏡検査の実現に向けての一環として高性能の


「内視鏡洗浄消毒装置」を導入致しました。


医療現場における安全かつ迅速な内視鏡洗浄消毒性能を持った洗浄消毒装置を使うこと


での医療の向上を図りました。 


主な特長として 内視鏡をセットしやすくなったことにより、迅速な洗浄消毒作業が可能


になり煩雑な作業も低減しているため、患者様御自身も安心して検査に集中できる環境


が整いました。


なお、洗浄槽の容積は従来品 から変更してないため、水の使用量は今まで通りなため


環境配慮も充分となっております。



こんな症状を感じてる方は…


☆胃バリウム健診で「要精査」との判定を受けた方

☆ピロリ健診で 「 陽性 」との判定を受けた方

☆50歳以上の方

☆最近血便(又は便が黒っぽい)を確認された方

☆「貧血」と指摘されてる方

☆喉の症状(違和感、つかえ感、嚥下障害、呑酸、嗄声)を感じる方

☆胸の症状(違和感、つかえ感、胸やけ、ゲップが多い)を感じる方


検査の流れ


検査前日

夕食は午後9時までに済ませてください。

検査が午後の場合は食事はいつも通りで構いません。

常用薬はいつも通りに服用なさってください。


検査当日(来院まで)

朝食は召し上がらないでください。

水分補給は適度になさってください(水・お茶のみでお願いします)。

常用薬は起床時に服用なさってください。


検査当日( 来院後 )

検査前に喉に局所麻酔をかけさせていただきます。

検査自体は5~10分程度で済みます。

休憩された後で検査の画像を見ながらの結果説明をさせていただきます。レポートでわかりやすくなっております。


検査後

組織検査を採らせていただいた場合は結果説明が後日となります。予めご了承ください。

鎮静剤を使用する場合は無理のない交通手段をお選びになってお越しくださいませ。